男性の性病にも痛みなどの症状が出る事があるって本当?
男性が性病に感染してしまったらたいていの場合はちんこがかゆいとかの症状が続く事で気づくのだと思うのですが、実際にはちんこがかゆいというよりも痛みとして感じる事の方が多いのではないでしょうか。
どうしてなのかというと、性病の多くはかゆいという症状よりも痛みとして症状が出る事が多いからです。そもそもちんこがかゆいという症状が出る性病はあまり多くはありません。確かに性病自体がそれほど多いわけではありません。
基本的に男性が性病に感染してしまった場合には、痛みの方が症状としては出てくると言われていて、例えば初期の段階では多少かゆいと感じるのかもしれませんが、進行すると徐々に痛みの方を多く感じるようになります。
1.痛みの感じ方は性病の種類で違う
性病は男性と女性とでは症状のでかたや感じ方が違ったりするものなのですが、性病で痛みを感じるというのも性病によって場所が多少は違ってくるものです。例えばトリコモナスやクラミジアなどに感染すると痛みが激しいと言われています。
というのもちこが痛いというのではなくて、尿道が痛いと感じる事が多いようです。つまり痒みは外側に感じるのですが、尿道などにも感染する事によって痛みとして感じる事が多くなるという事にもなりそうですね。
2.痛みを感じる性病とは?
2-1.クラミジア感染症
男性がこの最近に感染すると尿道に痛みを感じる事が多いと言います。排尿をする時にかなり激しい痛みを感じると言われているので、おかしいとすぐに感じるはずです。すぐにでも病院に行って治療をしたほうが良いでしょう。
2-2.トリコモナス
トリコモナスは女性に多い性病だと言われているのですが、もちろん性交渉によって男性にも感染すると言われています。やはりこちらも排尿をする時に激しい痛みを感じる事で知られていますので、早めに病院で治療を受けた方がいいでしょう。
2-3.淋菌感染症
いわゆる淋病と言われている昔から有名な性病の一つですね。この病気になるとやはり排尿をする時に痛みを感じると言われていますが、クラミジアやトリコモナスよりはやや軽めの痛みなのだそうです。
2-4.カンジダ
こちらも女性の方が感染したという話をよく耳にしますが、実は男性も感染する性病の一つなのです。カンジダに感染するとやはり違和感や痛みを感じる事があるようです。早めに治療を受けた方が良いでしょう。
3.意外と多い痛みを感じる性病
いかがでしたか?男性が感染すると言われている性病の中には痛みを症状として感じるタイプの病気がたくさんあるという事が理解できたのではないでしょうか。感染を拡大しないためにも早めに治療を受けた方が良いでしょう。
またこれらの性病に感染しないようにするためにも予防をしっかりとする事も考えた方が良いかもしれませんね。