淋菌はどのような感染経路をたどってくるのか?
男性も女性も、感染したまま放置していると重篤な症状を呈することもある淋病ですが、
その原因となる淋菌はどのような感染経路をたどって体内に侵入してくるのでしょうか。
淋病を予防するためにも、その点についてはぜひ知っておきたいところですよね、
そこでここでは、淋菌の感染経路についてご紹介させていただきます。
1.淋菌の感染経路
淋病の原因となる淋菌は、粘膜同士が接触することによって感染します。
具体的には、性交渉はもちろんクンニリングスやフェラチオといったオーラルセックス、
そして同性愛者が楽しむことの多いリミング(肛門を舐める行為のことをいいます)がその感染経路となります。
性交渉をすると粘膜同士が接触するというのは納得ですが、
オーラルセックスやリミングをするだけでも淋菌に感染してしまうのはどうしてなのでしょうか。
淋菌は、尿道や膣に潜んでいます。
そのためオーラルセックスやリミングをすると、これらの部分に潜んでいる粘膜がパートナーの喉に感染してしまうのです。
いわゆる“本番行為”をしていないにもかかわらず風俗店を利用したことによって淋病に感染してしまうのは、このためなのですね。
2.喉からも感染する淋菌
上でも少し書きましたが、淋菌は喉の粘膜にも感染します。
そのため非常にまれではあるのですが、ディープキスが淋菌の感染経路となることもあります。
下を絡めあうキスをすることによって喉の粘膜にいる淋菌が相手の口腔内に入り、その喉に感染してしまうのです。
もちろん軽いキスをしただけで淋菌に感染することはありませんし、
ディープキスで淋菌に感染することも非常に稀ではありますのでそこまで神経質になる必要はないのですが、
不安な方は検査キット等を利用して感染の有無を確認してみることをおすすめします。
3.淋菌は喉から性器に移動するか
「淋菌は喉にも感染する」といいましたが、ここで気になってくるのが喉から性器へと淋菌が移動するのかどうかについてです。
淋菌もウイルスの一種であるため、一度体内に侵入すると血管を流れて全身にウイルスが回っていくようなイメージもありますよね。
しかし、喉にいる淋菌が性器に移動するということはまずあり得ません。
淋菌は粘膜同士の接触でしか感染しないウイルスだからです。
ただ淋菌はオーラルセックスによっても感染しますので、
例えば①あなたがパートナーとオーラルセックスをしたことによってパートナーの性器に淋菌を感染させ、
②そのパートナーとセックスをすることによって性器同士が接触して性器に淋菌が感染する、ということは十分にあり得ます。