パンツの黒ずみが目立つときに疑うべき性病とは?
パンツを洗うときにふと気づいた事はありませんか? なんとなく黒ずみがあるとしたら、それは何かのシグナルかもしれません。
一体何が原因なのか? それは病気なのか? 疑いがある性病についての簡単な説明をいたしましょう。
1.パンツに黒ずみがあったらどうする?
濃い色のパンツを着用している方の場合は、あまりパンツの黒ずみには気づけないかもしれませんが、色が薄いパンツをはいているとパンツに黒ずみを発見する事もあるかもしれません。
もしもパンツに黒ずみが見つかったらかなりショックだと思います。
さて、もしもパンツに黒ずみがあったらどう思うでしょうか? これまで全くそんな症状がなかった場合には「何か病気になったのでは?」などと恐怖するかもしれませんよね。
ところでパンツの黒ずみの他に何か気になる症状がある場合には、毛じらみが原因の黒ずみかもしれません。
2.毛じらみっていったいなんなの?
毛じらみというのは吸血性昆虫のシラミの事ですね。毛じらみの感染の原因は性行為です。
性行為で感染者の陰毛と自分の陰毛が接触する事によって簡単に感染してしまいます。
性病ではありませんが感染経路が感染経路なので性病の一種だといわれているのですね。
毛じらみに感染してしまったら駆除をするしか方法がありません。もっとも簡単なのは感染が疑われる部分の毛を剃ってしまう事ではないでしょうか。
でもそんな事はできませんよね。そこで登場するのが毛じらみ駆除のシャンプーなわけです。
3.なぜパンツに黒ずみができるのか?
毛じらみに感染するとどうしてパンツに黒ずみができるのでしょうか? 簡単に説明するとパンツの黒ずみは毛じらみの糞なわけですよね。
はっきり言ってこの事実を知るとかなりショックを受けるわけです。
何よりも人のパンツに糞をするとは何事だ! という気分になりますよね。しかもその糞の原料は自分の血液ですからこれほど腹立たしい事はありません。
しっかりと駆除するためには剃れる毛は全部剃って、毎日シャンプーを使って剃れない部分の毛をシャンプーするといいのです。迷っている暇などどこにもないのです。
4.性病だけど病院は必要ないのが毛じらみ
普通は性病に感染すると性病検査キットなどを使って検査をして、感染の有無がわかったら病院に行くのですが、毛じらみの場合は性病といわれてはいますが病院に行って治療をするという事はほとんどしません。
ただしほかの性病の可能性もあるので、まずは性病の可能性を消してから毛じらみの駆除をするのもいいでしょう。
その場合に病院に行って検査を受けるのではなくて、性病検査キットを活用して性病の感染の有無を調べるといいでしょう。
その理由は病院で検査をするとなると実名で検査を受ける必要があります。
それに病院で延々と検査を受けて結果を待つというのもつらいですよね。
性病検査キットだとその心配は全くありません。ふつうに生活をしながら検査を受ける事ができるのでおすすめです。